福島県の概要と観光について

福島県は東北地方南部にある県で、県庁所在地は福島市。
隣接県は宮城県、山形県、新潟県、群馬県、栃木県、茨城県の6県です。

 

面積は北海道、岩手県に次いで全国3位の広さがあります。
地域区分は主に以下の3通りで、

  • 浜通り地方(太平洋側)
  • 中通り地方(奥羽山脈と阿武隈高地にはさまれている)
  • 会津地方(奥羽山脈と越後山脈にはさまれている)

と地域や気候もそれぞれ特徴があります。

 

福島県の観光ですが、歴史旧跡の多い会津地方、太平洋に面してマリンリゾートもある浜通り、内陸性気候で寒暖の差が激しく果物の生産が盛んな中通り地方と、地域によって観光資源も異なります。

 

震災と原発事故の影響で観光もダメージを受けていますが、少しでも復興に貢献できるよう、できるだけ訪ねたい県のひとつですね。

 

各地からの方位ですが、西日本からみて福島はおおむね北東にあります。
北海道からだと南〜南西、関東からだと、場所によって北西・北・北東方位と大きく変わります。
東北地方の各県からは、目的地によって方位が異なるので注意が必要です。

 

出かける前には、きちんと方位をはかって目的地を選びましょう。→方位の測り方

忙しくて吉方位に行けないときは現地の名産品をお取り寄せ。

【まち楽】全国の名産品やご当地グルメが大集合!

福島県のパワースポット

福島のパワースポット一覧

福島県の温泉

福島の温泉一覧

  • 飯坂温泉
  • 磐梯熱海温泉
  • 東山温泉
  • いわき湯本温泉
  • 岳温泉
  • 土湯温泉
  • 芦ノ牧温泉
  • 中ノ沢温泉
  • 湯野上温泉

福島のパワースポット・温泉記事一覧

isasumijinja080306_001 / yamakidoms伊佐須美神社は福島・会津地方にある神社で、主祭神は伊佐須美大明神と呼ばれる、伊弉諾尊(イザナギ)伊弉冉尊(イザナミ)大毘古命建沼河別命の4つの神。常に願っている現実的な事柄を叶えてくれるパワースポット。「飛龍の藤」と呼ばれる藤の木周辺に強いパワーがあるとされます。

都都古別神社(つつこわけじんじゃ)は福島県東白川郡棚倉町にある神社。至近距離(石川郡石川町)に同じ名前の神社がありますが、ここでは棚倉町にある都都古別神社について紹介します。石川町の都都古別神社(馬場都都古別神社と呼ばれる)区別するため、八槻都都古別神社とも呼ばれています。都都は「音を出す」という意味合いがあり、芸術関係を志している人が訪れるとよいスポットです。