福井県の概要と観光について

福井県は北陸地方にある県のひとつで、県庁所在地は福井市。
隣接府県は石川県、滋賀県、岐阜県、京都府です。

 

福井は北陸地方や中部地方にある県といわれますが、一部行政には近畿地方に区分されることもあります。

 

県内の地域区分も、

  • 嶺北(れいほく)福井市を中心とする北側
  • 嶺南(れいなん)敦賀市を中心とする南側

と南北に分けられ、南部はより関西地区と関わりが多いようです。

 

県内全域が日本海側気候で雨や雪が多い傾向にあります。
一部、特別豪雪地帯もあり、年間の降水量は全国屈指です。

 

福井県の観光は、北部だと国の天然記念物に指定されている東尋坊や、永平寺など。
福井県恐竜博物館は世界三大恐竜博物館のひとつに挙げられています。

 

県の南部だと、日本海の荒波が創り上げた奇岩や洞窟が、約6kmにもわたって続く蘇洞門(そとも)などがおすすめです。

 

各地からの方位は、関西から西の地方からみて福井はおおむね北〜北東にあります。
北海道・東北地方の各県からはほぼ南西。

 

関東甲信越、中部・東海地方などからは目的地によって方位が大きく異なってきます。

 

いずれにせよ、出かける前には、きちんと方位をはかって目的地を選びましょう。→方位の測り方

忙しくて吉方位に行けないときは現地の名産品をお取り寄せ。

【まち楽】全国の名産品やご当地グルメが大集合!

福井県のパワースポット

福井のパワースポット一覧

福井県の温泉

福井の温泉一覧

  • 芦原温泉
  • 三国温泉
  • 越前玉川温泉
  • 越前厨温泉

福井のパワースポット・温泉記事一覧

毛谷黒龍神社(けやくろたつじんじゃ)は、福井県福井市にある神社です。越前国の日野、足羽、黒龍の三大河の治水工事で越前平野を開拓した際に、黒龍川(九頭龍川)の守護と国家の安泰を祈願して建てられたとされています。主祭神はタカオカミノカミ・クラオカミノカミ。元明天皇が継体天皇の合祀を行ったことから継体天皇も主祭神として祀られています。地元で「くろたつさん」と呼ばれ親しまれている神社ですが、日本古来の四大...

若狭彦神社(わかさひこじんじゃ)は、福井県小浜市にある神社で上社・下社の二社を合わせて若狭一ノ宮と呼ばれる若狭の国で最も古い神社です。もともとは同じ場所に鎮座していたのですがが、後に上社と下社に分けられました。上社を若狭彦神社、下社を若狭姫神社(わかさひめじんじゃ)といい、ここでは若狭彦神社のほうを紹介します。若狭彦神社の主祭神は若狭彦大神(火遠理命・ホオリノミコト)で火のエネルギーが強い神様です...

若狭姫神社(わかさひめじんじゃ)は、福井県小浜市にある神社で上社・下社の二社からなる若狭彦神社(わかさひこじんじゃ)の下社です。若狭姫神社の主祭神は若狭姫大神(豊玉姫命・トヨタマヒメ)で若狭彦神社の主祭神でもある火遠理命の奥さんです。豊玉姫命は海神の娘で若狭姫神社は水のパワーがあるとも言え、瑞々しい気が地から湧き出るかのようなスポットです。若狭彦神社とは1キロほど離れていて、2つお参りするのがベス...

永平寺 / ktsugita永平寺(えいへいじ)は、福井県吉田郡永平寺町にある曹洞宗大本山のお寺です。曹洞宗開祖・道元禅師が寛元2年(1244)年に開山しました。本尊は釈迦如来・弥勒仏・阿弥陀如来。横浜にある總持寺(そうじじ)と並んで曹洞宗の大本山です。永平寺の山門は曹洞宗第一道場の勅額が掲げられた楼閣で、釈迦如来像、五百羅漢像などを安置されています。また、山門は永平寺最古の建物で特にパワーが強い...